シナプソロジー&ロコモティブシンドロームについて
日時:2025年4月22日(火)14:00~15:00
場所:Openspace Mito
参加者:7名
水戸薬局に薬学実習できている学生4名がロコモティブシンドロームについて講義をしました✨
①ロコモティブシンドロームの原因、予防
②ロコチェック(ロコモティブシンドロームかどうかを調べるチェック)
③ロコモ体操
④食事面でのロコモ対策
についてお話をしました!
運動習慣はありますか?お昼ご飯はなにを食べましたか?
など参加者の方に声をかけながら、わきあいあいとした雰囲気でした♪
有酸素運動をしている!毎日1時間ウォーキングをしている!と声があがっていました。
参加者の方同士で、どんな食事をとっているか話が盛り上がる場面もありました😊
なかには毎日ご自身で栄養バランスを計算して献立をたてている方もいらっしゃいました!
そして今回も体を動かしながら、シナプソロジーを行いました!
右手はキツネの手、左手はチョキにして交互に前に突き出す体操など、
みなさん戸惑いながらも楽しく挑戦していました!
次回は5月27日(火)14:00~15:00「シナプソロジー&よい眠りについて」
ご予約お待ちしております!