第12回日本薬局学会学術総会でポスター発表!!
第12回日本薬局学会学術総会~かかりつけ薬局の役割 満足から感動へ~
会場:名古屋国際会議場
会期:2018年11月3日(土・祝)・4日(日)
今回初めてポスター発表で参加いたしました。
「疑義照会事例にみる薬局薬剤師の果たすべき役割」
複数の店舗において疑義照会事例の比較、検討を行った中で、在宅医療での残薬調整は薬剤師が患者様宅へ伺い残薬を確認し、家族や訪問看護師から服用状況を聴取した上で、医療機関へ薬剤の調整はもちろんの事、より飲みやすい剤形を提案する事に起因すると考えられました。
他の発表の中には事務として発表している方もおり、管理栄養士として携わった事例や認知症患者への対応事例を薬剤師ではなく薬局事務としてサポートした事例もあり、大変興味深かったです。
第11回高砂音楽祭に参加いたしました
2018年10月28日(日)『高砂音楽祭2018(第11回高砂ウッドストック)』に
参加いたしました。
水戸薬局として初めての参加でしたが、地元の皆様や関係団体の方と幅広い交流をすることが出来ました。
「キッズファーマシー」軟膏詰め体験では、真剣な眼差しで容器に軟膏を詰めるお子さんや、その姿を見つめる優しい親御さんたちと出会うことが出来ました。
血管年齢やお薬相談に並ばれる方がとても多く、健康についての関心の高さを実感しました。
今回の経験を生かして、これからも皆様の健康をサポートできる薬局を目指してまいります。
第5回いのちを考える市民講座へ参加
第5回いのちを考える市民講座
「なんとめでたいご臨終」
日時:2018年9月22日(土) 13:00~16:00
場所:テクノプラザかつしか 2F 大ホール
演者:小笠原 文雄
葛飾区の方が多く集まる市民講座に参加し、終末期の過ごし方について改めて考えることが出来ました。ご遺族の「看取る事の苦労や喜び」についてのお話しはとても心に残りました。
今回は在宅医療に携わっている薬局として、便利な介護用品展示と説明を行いました。
第51回日本薬剤師会学術大会へ参加いたしました。
第51回日本薬剤師会学術大会~金沢~
会場:石川県立音楽堂 ほか
会期:2018年9月23日(日)・24日(月・祝)
恒例の学術大会に参加してきました。
今年度も演者として登壇いたしました。
「緑内障患者の点眼薬動向と医療連携」
緑内障治療は継続的な点が必要であり、近年のジェネリック点眼薬の発売も相まって経済性を含め、転学薬のアドビアランス向上への取り組みの現状について発表を行いました。
点眼薬による治療開始から離脱を食い止めるために医師と薬剤師が連携して長期間にわたる治療を啓蒙することが重要であり、今回の調査により得られた知見が更なる患者様のアドヒアランス向上へつながる助力になればと考えております。
来年は山口県下関市で開催予定!
第51回日本薬剤師会学術大会へ参加いたします
第51回日本薬剤師会学術大会へ参加いたします。
日時:2018年9月23日(日)・24日(月・祝)
開催地:石川県金沢市
今年度も弊社薬剤師が口頭発表を致します。
「緑内障患者の点眼薬動向と医療連携」
平成30年度 株式会社水戸薬局決起大会開催
平成30年度株式会社水戸薬局決起大会開催
9月1日(土)浅草ビューホテルで決起大会を開催いたしました。
年に一度、社員が一同に会する場を設けより深い連携を取り、これからも全社員一丸となって地域の皆様に「愛される薬局」を目指したいと思っております。
乾杯の合図とともにスタートし、今年入社された9名社員紹介、10年以上の永年勤続表彰式、景品抽選会など笑いの絶えない時間でした。
今年の景品は
「牛タン」「東京ディズニーシーペアチケット」「豪華ランチペアチケット」
「ビデオカメラ」「国産ふぐ」「選べる松坂牛」などなど
今年もふたりの名司会者が現れました。
『家族介護者教室』の講師として参加
葛飾区高齢者総合センター主催の家族介護者教室に、ミツワ薬局柴又四丁目の管理薬剤師が講師として参加いたしました。
日時:平成30年8月30日(木)14:00~15:30
開場:高砂地区センター 2階会議室
今回のコンセプトは、高齢の方を介護される上で、薬についての悩みを薬剤師と一緒に考えるというものでした。
日々、薬局で患者様と会話をする中で相談される「薬に対するの悩み」をひとつひとつ思い出し、7つの項目に分けてお話をすることにしました。
その他に実はあまり知られていない薬局で出来る「服薬サポート」についても、紹介させていただきました。
・お薬を正しく理解する
・飲み忘れを防ぐ工夫
・お薬手帳の必要性
・薬剤師の在宅訪問によるお薬の管理
・かかりつけ薬局・かかりつけ薬剤
・服薬支援ロボットの紹介
気分転換に途中「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」予防の運動を取り入れながら、無事に終える事ができました。
平成30年8月社内研修『取り扱いが特殊な医薬品について』
8月社内研修会開催
『取り扱いが特殊な医薬品について』
会場:本社ビル会議室
日時:2018年8月24日(金)28日(火)
内容:
処方薬を患者様にお渡しするにあたり、特定の資格を得なければ医薬品について学ぶ
今回は店舗の管理薬剤師が講師を務め、「流通管理品目」についての社内研修を行いました。
処方薬の中には、「流通管理品目」と呼ばれる流通上制限が設定されている医薬品があります。
これらは、薬剤投薬時に特別な注意が必要とされ、医薬品によっては専門医や認定医が発行した処方箋である事が必須となる事もあります。該当の薬剤を薬局で調剤する際には、指定機構の承認や研修が必要となります。実際に取り扱っている店舗薬剤師が投薬時に特に気を付けている事や管理方法、指定更新についての講話でしたので、各自店舗に戻りしだいすぐに役立てることが出来る事でしょう。
『虫よけスプレー作り体験!』~ミツワ薬局柴又四丁目店~
『虫よけスプレー作り体験』を開催しました!
日時:7月21日(土) 14:30~15:30
場所:ミツワ薬局柴又四丁目店
今回は虫よけ効果のあるアロマを使った、簡単な『虫よけスプレー作り」を
子供たちを中心に体験学習してもらいました。
数種類の薬草についての効能効果講座と精製水・無水エタノール・精油を順番に混ぜ合わせる体験学習を開催いたしました。
目をキラキラさせて、少し前のめりになりながら真剣に耳を傾ける男の子。
出来上がったアロマの香をはじめて体験する女の子。
今回の体験学習が夏休みの自由研究のヒントになると嬉しいです。
これからも薬局ならではの「楽しく役立つイベント」を企画開催し、地域の皆さんと交流が持てるように頑張ります。
その折には、ぜひお立ち寄りください。
**今回の資料(レシピ)は、ミツワ薬局四丁目店で配布しております。
平成30年7月社内研修 『緩和医療について学ぼう!!』3弾
7月社内研修会開催
『緩和医療について学ぼう!!』第3弾
~注射薬の混注体験~
会場:本社ビル会議室
日時:2018年7月7日(土)
14:30~15:30
内容:
無菌製剤に必要な基礎知識
アンプルカット、ビタメジンの溶解、配合変化 など
我が国の総人口が減少する中で、高齢者人口が増加することにより、2036年には3人に1人、2065年には国民の2.6人に1人が65歳以上の高齢者となる社会が到来すると予測されている。
私達は地域の様々な職種の方と連携を取り、薬局・薬剤師にしかできないサービスを安心して皆様に提供できるように、定期的に研修を行っております。
今回は、無菌調剤室を設置している店舗の先輩薬剤師から「無菌製剤に必要な基礎知識」を学びました。調剤を行う上で日頃から気を付けている事・効率的な手順・携帯用輸液ポンプとルートの設置方法など、すぐにでも役に立つものばかりでした。